腎臓病用のレトルトごはんや乾麺など

糖質とカロリーが低い「サラヤ低GI へるしごはん」

低糖質ご飯

 

1食当たり2単位(160kcal)

GI値が54の低GI値ごはんです。(普通の白米は100近くあります)

こんにゃく米ではなく、米でできているのですが、カロリーと糖質が30%オフになっています。
極端な低カロリー・低糖質でないので低カロリー米が苦手な方でも長続きできそうです。

 

賞味期限:常温で8ヶ月
温め方:レンジ、ボイル(湯煎)

 

カロリー 160kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 0g
炭水化物 39.2g
糖質 35g
食物繊維 4.2g
塩分 0g
カリウム 37.2mg

 

 

 

糖質制限・カロリー制限できる丸パン「パンdeスマート」

低糖質パン

 

1個67kcal、糖質2.3g(炭水化物5.4g)の糖尿病の方向けのパンです。

普通のパンに比べて糖質が80%カットされています。

 

賞味期限:冷凍で6ヶ月
温め方:自然解凍、オーブン

 

1つあたりカロリー  67kcal
たんぱく質 4.9g
脂質 3.3g
炭水化物 5.4g
糖質 2.3g
食物繊維 3.1g
塩分 0.1g

 

 

たんぱく質調整「パンミックス200g」

腎臓病向け低タンパク質の小麦粉

 

普通の小麦粉よりタンパク質が少ない小麦粉です。

パンを焼いたり、粉ものののお菓子を作る時に使えます。

 

カロリー 283kcal
たんぱく質 0.8g
脂質 7.3g
炭水化物 53.4g
塩分0.78g
カリウム 45.3mg

 

 

 

腎臓病用の低タンパク質の乾

低たんぱくうどん「げんたうどん」
低たんぱくそば「げんたそば」
低たんぱくうどん

 

100g×3束入り

タンパク質が5分の1、塩が20分の1になっています。
腎臓病などでタンパク質や塩分に制限があるときも安心して使えます。

 

エネルギー 352kcal
たんぱく質 1.9g
脂質 1g
炭水化物 83.8g
塩分 0.1g

 

賞味期限:常温で12ヶ月
温め方:湯で10分茹でる

 

 

腎臓病用タンパク調整食

「タンパク質が1/25のレトルトごはん「越後ごはん 180g」」

 

25分の1タンパクレトルトごはん

たんぱく質が普通のごはんの25分の1になっている、低たんぱくご飯

1食(180g)で0.18gしかタンパク質が入っていません。

 

25分の1以外にも10分の1、5分の1なども用意されています。

 

エネルギー 306kcal
たんぱく質 0.18g
脂質 0.8g
糖質 73.7g
食物繊維 1.8g
カリウム 3mg
塩分 0.01g

 

賞味期限:常温で6ヶ月
温め方:湯煎または電子レンジ

 

 

腎臓病の方向け 低タンパク質のインスタントラーメン・うどん

腎臓病用ラーメン
キッセイ 即席げんたらーめん しょうゆ味・みそとんこつ味
キッセイ 即席げんたうどん

 

350kcal、タンパク質が3.5g、塩分は2.5g

タンパク質と塩分が普通のラーメンの半分程度にカットされています。
即席ラーメンが食べたい時に

 

カロリー345kcal
たんぱく質 3.7g
脂質 13.9g
炭水化物 51.2g
カリウム 91.6mg
リン 58.3mg
塩分 3.21g

 

賞味期限:常温で6ヶ月
温め方:350mlのお湯を注いで5分

 

ニチレイの公式サイトはこちら