在宅介護に使える介護食
高齢になってくると焼き魚や煮物といった、
今まで食べていた食事が食べにくくなったり飲み込みにくいといったトラブルが出ることがあります。
そのまま食べていると誤嚥してしまったりして危険です。
そこで使われているのは介護食ムース食柔らかい食事といった食事です。
やわらかダイニングはその一つ
- ムース食や刻み食が手軽に出せる
- 彩りが綺麗で美味しそうに見える
- 専属の栄養士がバランスを考えてメニュー作成
やわらかダイニングの介護食のポイント
- 作り方が手軽
- 必要な時だけ使える
- 食べやすい柔らかさに作ってある
- 管理栄養士が作ったバランスの良い献立
- 食べたくなるような盛り付け
やわらかダイニングのコース
やわらかダイニングにはこんなコースがあります。
- ちょっと柔らかめ宅配食
- かなりやわらか宅配食
- ムースやわらか宅配食
ちょっと柔らかめ宅配食
大きめのものや固いものが食べにくい方のために、食べごたえを残しながらも少し柔らかく作っています。一番普通食に近い硬さの食事です。
かなりやわらか宅配食
魚など食材のそのままの形なのに切ってみると簡単に切れる柔らかさ
料理の中にはポロポロしたりして高齢者が飲み込みにくいものがありますが、そういうものはとろみをつけています。
ムースやわらか宅配食
噛まなくても口の中で簡単に潰せるくらいの柔らかさでマイルドな味付け
味が1品ずつ違い味わえ、見た目もきれいです。
バラエティーに富んだメニュー
ちょっとやわらかめ宅配食のコース例
牛肉コロッケコース
豆腐ハンバーグコース
ブリの照り焼き弁当
さわらの西京焼きコース
白菜と肉だんごの中華風コース
かなりやわらか宅配食のコース例
カレイのあんかけコース
牛肉の味噌だれ掛けコース
鱈の昆布あんかけコース
ポークトマトコース
照り焼きチキンコース
ムースの宅配食のコース例
カレイの煮付けコース
酢豚コース
たらの洋風焼きコース
鶏照り焼きのコース
牛しぐれ煮コース
厚焼き卵コース
注文方法や配達方法
やわらかダイニングの冷凍弁当は宅急便でまとめて届くシステム
7個セット14個セット21個セットの好きな量を宅配してもらえます。
宅配は定期コースとその都度購入する方法の2つがあり、
定期コースは送料が半額になるという特典がついています。
定期コースの場合は1週間ごと2週間ごと3週間ごと1か月ごとなど
自分の好きなサイクルで配達してもらえます。送料は半額の350円です。
例えば、7個セットを2週に一度、21個セット3週に1度といった設定もできます。
時々しか使わない方は、その都度購入するという方法もできます。
この場合は送料が700円になります。
初めての方は送料が無料になるお試しセット(7個・14個・21個)があるので、
ぜひ活用してみてください
柔らかダイニングの食事のまとめ
- おかずのみのセット
- プラスチック容器入りの冷凍弁当
- 定期便/都度購入がある
- 配達個数は7個~14個~21個のどれかから選べる
- 献立は管理栄養士が作成
- 柔らかさが3コースある
- 美味しい介護食が食べたい
- 自宅では介護食が作れない
- 栄養が取れる介護食をが欲しい
- 自宅で作る介護食のメニューがマンネリ化