おいしい糖尿病の治療食

  • 糖尿病と診断されたけれど栄養・カロリー計算できない
  • 高齢なので自分で調理することが難しい
  • 忙しくて制限食を作る暇がない
  • これまでカロリーコントロールしてきたけれど、血糖値がイマイチ下がらない

 

糖尿病の食事は特別な食事はなくバランスが良くて健康な食事だといわれています。

 

でも実際に作ってみると

  • 塩分を減らさないといけない
  • トータルカロリーも抑えないといけない、
  • でもタンパク質はしっかり取らないといけない

など色々な制約があって作るのが大変です。

 

そんな時に利用できるのが治療食の宅配サービス
カロリーや塩分たんぱく質が計算済みで食べるだけで一食分をコントロールできます。
それで毎日治療食を作るのが大変な方に活用されています。

 

 

おいしく糖尿病の食事制限ができる

ウェルネスダイニングのカロリー制限食宅配

 

カロリーが240kcalに抑えられていてメニューが毎日変わる

 

糖尿病食の宅配

 

ウェルネスダイニングのカロリー240kcal制限食
ごはんなしの冷凍弁当です。
1食当たり 240kcal、塩分2.5g以下
レトルトごはんは別売になっています。(糖質オフのレトルトごはんなど)
電子レンジで解凍するだけで食べられる手軽な冷凍弁当です。
料理ができない、5分で簡単に食べたいという方という方におすすめです。

 

価格7個4500円/14個8800円/21個13000円
送料 全国一律(定期コース350円、都度便700円)
定期コース 週1回~月1回まで自由に設定可能
都度便が可能です。
支払方法 クレジットカード・コンビニ払い・代引き(300円)、郵便振替
ウェルネスダイニング公式サイト

 

 

食事療法を長く続けても飽きが来ないように工夫されています。
栄養士さんが立てた100以上のメニュー、毎日食べても3ヶ月メインメニューが替わります。

 

糖尿病食はおいしくない、そう思っている方にぜひ食べていただきたい弁当
240kcal食で塩分を控えめながらもしっかりした味付けって本当に糖尿病食?と思うような食事です。

 

費用も比較的安くてメニューが豊富なので継続的に使い使いたいという方におすすめ
もちろん単品でも注文できるのでたまに制限食が作れないことがあるという方にも使いやすいと思います。

 

メニュー・配達方法

 

体験レビュー

 

公式ページ

 

 

ニチレイのカロリーコントロール食240

 

常温保存できるレトルトの240kcalカロリー糖尿病食

 

ニチレイのカロリーコントロール食(糖尿病)

 

惣菜や冷凍食品で有名なニチレイフーズが作っている糖尿病の治療食です。
カロリーが240kcal3単位に設定されているので糖尿病の数だけでなくダイエットしたい方にも使われています。
冷凍お弁当と違って常温で保存できるというのも注目ポイント

 

 

ニチレイの糖尿病用カロリーコントロール食
便利なレトルト食品
1食当たり 240kcal(3単位)になっていて計算が簡単
1食が2~3品でできています。

 

全部で21食、好きなメニューを1つずつバラバラで買えます
全部で21コースしかないことと、価格が冷凍弁当より高めなので、毎日食べる治療食には向かないかもしれません。
1セット持っておくと、少し食事がもの足りないときに足したり、
常温保存できるので非常食になったりして便利です。

 

 

ニチレイのレトルト食の配達方法

 

ニチレイフーズの公式サイト

 

 

メイプルフーズの糖尿病食(栄養ディナー)

 

カロリー制限が厳しめの方・野菜をたくさん取りたい方におすすめ

 

メイプルフーズの冷凍食事

 

カロリーが240kcal(おかず)
ごはんが160kcal
1食400kcalの糖尿病食

 

糖尿病食はカロリーを減らしてもしっかりタンパクやカルシウムなどの栄養を取らないといけません。
メイプルフーズの栄養ディナーは糖尿病の治療食として開発されています。

メイプルフーズのメニューや配達方法

 

試食レポート

 

公式サイト

 

 

 

ウェルネスダイニングの糖尿病食のポイント

 

糖尿病食の宅配

 

  • カロリー240kcal以下
  • 塩分2.5g以下

 

気配り宅配食の体験レビュー

 

公式ページはこちら

 

  • 長く続けても飽きないように献立が100以上ある
  • 作り方を工夫しパサパサにならないようにおいしい料理
  • だしや素材にこだわっていて減塩低カロリーでもおいしく
  • 案外たっぷり食べられる