骨粗鬆症の予防カルシウムが取れる食事宅配
普段あまり運動をしていないので骨密度が心配
母親も骨粗鬆症になっているので今からカルシウムをしっかり取っておきたい
でもカルシウムがたくさん入っている食材なんて牛乳くらいしか思いつかない・・
いちいち食品成分表を見て測ってメニューを作るのは難しいし、
食材も揃えられない・・
200mgのカルシウムが取れる宅配食
食事からしっかりカルシウムを取れる食事宅配サービスがあります。
メイプルフーズの健康ディナーBC400です。
管理栄養士がカルシウムを多く含んでいる食材を使って作った献立です。
1食でカルシウムが200g以上取れます。
もちろん全部、食材のカルシウムです。
小魚や海藻、青菜を料理の随所に取り入れています。
この宅配食は、3品とごはんで1食、冷凍のお惣菜セットです。
3品とは?主菜+副菜+汁+(ごはん)です。
カルシウムもたんぱく質も取れる
メイプルフーズの食事で嬉しいのは、カルシウムだけではありません。
1食でたんぱく質が20g以上取れるように工夫されています。
そして塩分は3g以下、カロリーはたったの400kcal
メイプルフーズの宅配食は健康的なダイエット、糖尿病食にも使われています。
カルシウムを1食分(1日量の3分の1)簡単に取れてしかも学べる食事宅配
カルシウム剤は手っ取り早いですが、やはり食事から取りたいもの
小魚や青菜、カルシウムが多いと知りつつもなかなか日頃の食事に取り入れにくいですし、買いそろえていくと食費も結構かかります。
この骨粗鬆症メニューは冷凍おかずセットなので腐らせる心配もなく、レンジか湯煎するだけで15分で食べられます。
宅配のメニューを食べているうちに、カルシウムが多く入った食材や料理方法も学べます。
とてもいい予防方法ですね。
骨粗鬆症と予防
骨粗鬆症は遺伝的な要因、女性ホルモンの減少、生活習慣によって起こります。
骨粗鬆症の怖い所は、初期は全く症状が出ない点です。
女性の骨粗鬆症は閉経後、急に悪化しますがこの時期は全く症状はありません。
ですので早めの発見と治療が大切です。
骨粗鬆症危険度チェック
- 父親か母親が骨粗鬆症だったか大腿骨を骨折した
- 父親か母親が猫背だった
- 40歳以上になった
- 大人になってから転んで骨折した
- 1年に1回転ぶ
- 40歳~3センチ身長がちぢんだ
- 痩せすぎている(BMi18.5以下)
- 関節リウマチである
- ステロイド剤を3ヶ月以上飲んだ
- 甲状腺機能低下症・副甲状腺機能亢進症である
- 1日350mlのビールを3本以上飲む
- タバコを吸っている
- 毎日の運動が30分以内
- 牛乳を飲んでいない
両親のどちらかに骨粗鬆症がある方は、骨粗鬆症になりやすい体質が遺伝している可能性が高いです。
そのため、40代後半~閉経するあたりで一度血液検査をした方がよいでしょう。
血液検査では、骨を壊すホルモンの値、骨を作るホルモンの値を測ることができます。
この値が悪く、骨密度も低くなっている場合は、選択的エストロゲン作動剤(ビビアントなど)や活性型ビタミンD3剤(エディロールなど)などでの治療が必要になります。