子供のお弁当には手作り風の冷凍おかず
毎日の弁当を手作りするのが大変!
そんなときは、栄養バランスがいいメニューになった冷凍おかずを使ってみませんか?
手作りのできたて惣菜を冷凍した冷凍弁当、
これ実は子供や旦那さんのお昼の弁当にもちょうどいいんです。
ウェルネスダイニングの健康宅配食は
レンジでチンするだけで手間はスーパーの冷凍食品と同じ
栄養士さんが栄養バランスを考えて作っているので安心
手作りのお惣菜・・1つ1つ丁寧に手作りしています
10分で簡単に作れる手作り弁当
お弁当に作り方は簡単、温めて詰めるまで15分もかかりません。
作り方
1.冷凍庫から取り出す
2.電子レンジで5~6分温める
3.いつももの弁当箱に詰めてできあがり
お弁当はレシピを考えるのも大変だし、作るのも大変。
夜のあまりを入れたり工夫しても作れるメニューに限界を感じます。
ずっと作っているとお弁当のレシピも枯渇してきてしまいますよね。
でもこれなら献立がきちんと立てられていて、メニューを考える必要もありません。
栄養たっぷり、体にいい冷凍おかず
全部冷凍食品にするのはなんだか気が引ける
このお惣菜は管理栄養士さんが栄養を考えて作ってくれています。
そして全部手作り
冷凍で保存しているだけで、手作り風どころか自分で作った料理と変わりないですね。
ウェルネスダイニングの冷凍弁当のメニューは?
毎日食べても飽きないように100種類のメニューが用意されているとのこと。
ほんの一部ですが、こちらで紹介します
献立「豚肉とゴボウの生姜煮」
献立「鮭の塩焼き」
和食だけではないみたいですね。
ウェルネスダイニングの冷凍弁当は4種類あります。
気配り宅配食(普通食)だと300kcal、塩分は2.5g以下です。
※他にたんぱく制限食、カロリー制限食、減塩食もあります。
食事制限がない方は普通食がおすすめ。
子供さんや旦那さんの健康のために
スーパーの冷凍食品は、やはり脂質や塩分を取り過ぎてしまいますし、肉魚系でもタンパク質が少なかったりします。
白身フライ、唐揚げ、シュウマイ
スーパーのは食べてみるとつなぎや揚げころもが多いですね。
コストカットなので仕方ないですが・・
時々ならいいですけれど、できれば栄養がきちんととれて塩分控えめのおかずが体にいいですね。
子供は手作りの薄味に慣らしておきたいですし、夫は血圧やメタボが気になります。
かといって毎日手作りは負担が大きすぎます。
健康的な冷凍おかずを買い置きしておいて、作れないなと思った日にさっと温めて弁当箱につめるといいですね。もしかしたら買ったお惣菜とは気づかないかもしれないですね^^
詳細ページ:宅配クリーニングも便利です